一般財団法人旭川保育協会

旭川市4条通8丁目LC1号館7F TEL:0166-22-9116

旭川市立旭正保育所について

概要

所在地 078-8368 
旭川市東旭川町旭正235-5
開設年月日 昭和32年5月1日
施設長名 小西 修
入所定員 30人
電話 0166-34-7992
FAX 0166-34-7992
対象年齢 3歳,4歳,5歳
施設状況 構造 木造平屋建
敷地面積 990.00m²
延床面積 262.40m²
職員状況 施設長 1人
保育士 2人
その他職員 登録代替2人
開所時間 8:00~17:30
保育料以外の経費 宅配給食代, 絵本代, 行事費

保育目標

  • 仲よく遊べる子
  • 明るく元気な子
  • 自然を愛する子

一日の過ごし方

8:00 登所,健康状態視診,持ち物整理,排泄,手洗い,うがい・・・自由遊び
9:30 片付け,朝の会(体操・歌・絵本の読み聞かせ)
10:00 設定保育
11:30 排泄,手洗い,うがい,昼食準備,昼食
12:30 歯磨き,排泄,午睡準備,読み聞かせ
13:00 午睡
15:00 起床,排泄,手洗い,うがい,おやつ,お帰りの会,読み聞かせ
15:10 おやつ,自由あそび
16:00 帰りの会,紙芝居読み聞かせ,自由あそび,随時降所
17:30 保育終了

主な年間行事

4月 入所進級式,参観日,内科健診,歯科検診
5月 体験活動(いも植え),地域行事(田植え)
6月 運動会,体験活動(イチゴ・アスパラ収穫),親子遠足
7月 プール開き,体験活動(夏やさい収穫),七夕夏まつり
8月 ピカピカデー
9月 体験活動(いも掘り),社会見学
10月 発表会,ハロウィン,内科健診,歯科検診
11月 参観日,ふれあいサロン,交通安全巡回教室
12月 餅つき会,クリスマス会
1月雪中運動会,地域行事(かまくら作り)
2月 豆まき会,冬まつり見学,体験活動(チューブすべり)
3月 ひな祭り会,参観日,卒園修了式
月例 身体測定,避難訓練,お誕生会(該当月),自動車文庫,園開放,クッキング,歩くスキー(12月~2月)
その他 宅配給食(週3回)

園の様子

自由あそび
自由あそび
運動会
運動会
食育 きゅうりの収穫
食育 きゅうりの収穫
地域行事 田植え体験
地域行事 田植え体験
散歩
散歩
お餅つき会
お餅つき会
歩くスキー
歩くスキー
地域行事 かまくら作り
地域行事 かまくら作り
このページのトップへ